今日は目標について。
目下は「ブログを毎日書く!」
文章を書くことは好きで、日記をつけているが、
人の目に触れるところに文章を出す経験は少ない。
自分の文章力向上を目指して、毎日書いていきたい。
私は熱しやすく冷めやすいタイプ。小さいころからそう。
私なりの続けるための工夫。
- 書く時間を決める(私の場合は朝食後と夕食後になりそう)
- 書く内容を決める(今回は「書く習慣/いしかわゆき著」を参考にした)
- ブログ開始&毎日書く宣言(夫にした)
- やらざるを得ない状況に自分を追い込む(今回はサーバー代1年分先払いと、ワードプレステーマを有料版にした)
応援してくれる人がいると不思議と続く。
夫はすごく応援してくれるし、すごいすごいとほめてくれるので自己肯定感upにもつながる。ありがとうね。
私は今、障がい者福祉のお仕事をしています。この世界に入ろうと決めたのは高校生のとき。その時から今も変わらず、私の根底には「共生社会を実現したい」という思いがあります。
性別、年齢、障がいの有無に関わらず、みんなが平等で、自分らしく生きることができる社会。
私ができることは小さい小さいことだけど、こうなったらいいなあに向けて自分ができることを積み上げていきたいと思います。
今できるのは、日々接する目の前にいる人たちを全力で支援すること。社会の流れをよく読むこと。変わっていく法律に対応していくこと。その中でできることを探ること。
抽象的すぎるけど…日々接する人たちが、少しでもよりよく生きられるようにということからやっていきたい。という決意表明で今日は終わります。